べにログ

日々学んだことをゆるゆると綴る雑談日記

今日は中秋の名月🌕🌾🐇

今日10月1日は、中秋の名月ですね🌕

皆さんは、綺麗な満月をご覧になりましたか?それとも見ている最中でしょうか?

 

月を愛でるって、世界の中でもとっても風情があって素敵な風習ですよね。

日本では、有名な竹取物語が描かれた平安時代(よりはもっとずっと前から?)より、千年以上経った今でも月を眺め、月で癒される文化は私達に馴染み深いもので、この先ずっと続いていく日本人の心と言ってもよい風習なんだと思います。なんか本当にもう素敵としか言いようがないです。

 

月を見て楽しむ風習って、海外にはあるのでしょうか?

中国はもちろん、日本と同じくらい昔から愛でる風習はあったようですが、やっぱり調べてみてもヨーロッパやアメリカ圏にはそんなにないのかな?

どちらかと言うと、満月の夜に変身して悪さをする狼男のイメージが強いようですね。日本とは真逆で、それはそれで興味深い…!

 

ちなみに桜の名所や紅葉の名所のように、日本には月見の名所と言われる場所もあるんです。

日本三大名月鑑賞地は

大覚寺大沢池(京都府京都市
猿沢池奈良県奈良市
石山寺滋賀県大津市

と、主に西日本に集まっています。 

 

もちろん、東日本にも有名な月見の名所があって、その中の一つで私もオススメなのが宮城県の松島」

松島って日本三景としても有名なのですが、意外と月見の名所ってことは知られていないんですよね。もったいない…!!

かの有名な伊達政宗松尾芭蕉、調べてみたらアインシュタインまでもが、月を見に松島まで足を運んだのだとか。

月って見ようと思えばどこででも見れるのに、わざわざ松島まで訪れるってやっぱり月見の名所として絶景だったんですね☺️

 

あーなんか色々書いていたら、もう一回月を見たくなってきました(笑)やっぱり月って、人々を虜にする不思議な魅力がありますね🌕

 

f:id:RunoA:20201001232207j:image

 

楽天ルーム↓

https://room.rakuten.co.jp/room_35b36beeea/items